最近テレビCMでよく目にするのが、不透明なお葬式を明朗会計でリーズナブルに提供してくれる会社。
そんなありがたいサービスの一つにお坊さんを決まった料金で手配してくれる「よりそうお坊さん便」があります。
実際に利用した方はどのような感想をお持ちなんでしょうか?
口コミをまとめてみましたので参考にしてください。
法事・法要の僧侶手配サービス
【よりそうお坊さん便とは?】
大切な方がお亡くなりになると、ご供養のためにお坊さんのお世話にななる機会が増えますよね。
お葬式はもちろん、そのあとの四十九日法要、初盆・新盆、一周忌法要、三回忌法要・・・
そうなると、普段、お寺とあまりお付き合いが方は、どうやってお坊さんにお願いしたらよいのか困ってしまいますよね。
また、お坊さんにご供養をお願いすると「お布施」を差し上げるのが普通ですが、「お布施」ははっきり金額が明示されません。
それもそのはず、「お布施」とは、清らかな心で食べ物、お金、衣服を施す「財施」とよばれる修行なんですね。修行ですから、金額が決まっていないのは当たり前なんですね。
(お布施の相場はこちら「葬儀や法事のお布施の相場はいくら?」)
とはいえ、実際に法要をするときには困ってしまいませんか?
そんな2つの悩みを解消してくれるのが「よりそうお坊さん便」で、一律の金額で全国からお坊さんを手配してくれるサービスです。
法事・法要の僧侶手配サービス
【よりそうお坊さん便の料金】
「よりそうお坊さん便」を運営しているは、「よりそうお葬式」のテレビCMでおなじみの「株式会社よりそう」です。
法要の僧侶を一律、総額 35,000円(2回目以降は、45,000円)で手配してくれます。
お墓に納骨をする際の納骨法要や新しく買った仏壇の開眼供養、白木位牌の御魂抜きのといった法要につきものの供養も費用内に含まれています。
お車代、御膳料、心付け、お布施も不要です。
ただ、次のようなケースは追加料金がかかりますのでご注意を・・・。
- ご自宅とお墓など、複数個所で法要を行う場合
- 複数名のご法要を一度に行う場合
- 卒塔婆をご希望の場合
- 本位牌のお引き取りをご希望の場合
- 枕経をご希望の場合
- 過去帳記入をご希望の場合
- 出棺前の読経をご希望の場合
お支払いは、現金・クレジット・コンビニ後払いが可能です。
宗派も、浄土真宗(本願寺派・大谷派) 浄土宗 臨済宗 曹洞宗 真言宗 日蓮宗 天台宗 などで、1300名以上のお坊さんを全国カバーしています。
また、かつてはお寺によって法要をするには檀家になる必要があったのですが、「よりそうお坊さん便」ではそういうことはありません。1回ごとのお付き合いですから安心です。
法事・法要の僧侶手配サービス
【よりそうお坊さんのクチコミ】
そんな「よりそうお坊さん便」ですが、実際に利用した方のクチコミはどうなんでしょうか?
Amazonで調べてみると、190件のクチコミがありました。その総合評価は、星5つのうちの4つ。
なかなかなもんです。実際にいくつかご紹介しますね。
義父の一周忌、満足している中での気になる点
「お世話様でした。11月11日に予定通り義父の一周忌を済ませることが出来ました。
お坊さんのお人柄も良く、熱心な方でしたが、それだけに亡くなった時の葬儀にお坊さんを呼ばず家族葬としたこと。戒名を付けていないことなどを大変気にしておられました。
予めこちらの状況を詳しくメールでお伝えしていましたが、初耳のようで始めから説明しなければなりませんでした。「よりそう」さんの連絡体制に問題があると思われます。
また、アマゾン経由での依頼で、支払いがクレジット払いとなることについて失念されているようでした。
全体としてみると、今回の執り行いは満足のいくものでした。ありがとうございました。」
丁寧な対応と配慮に感謝
「転勤が続いて、お寺とは縁が切れてしまった義父母。法要をして頂けるお寺さんを探したいと、お願いしました。事前にメールにて戒名をお知らせし、当日はお経の他、参列者への配慮もしていただき、家族全員にとって心温まる法要になりました。さまざまな事情を抱えた方が多い昨今、お坊さん便は社会で必要なサービスになっていくのではと感じます。今回は感謝の気持ちでいっぱいです。」
「父の一周忌でお願いしました。時間も長すぎず短すぎず、良かったです。
しがらみが生まれないところがとても良いと思いました。また利用したいと思っています。」
これで良いのだと確信しました
「現代人の必須のサービスになると思います。
対応も丁寧で、いらしたお坊様も丁寧なかたで安心しました。
ただ、来客の前で「アマゾンのお坊さん便で…」と挨拶をいただくのは止めた方がよいと思います。
それを含めても明朗な素晴らしいサービスだと思います。」
いいんじゃないでしょうか
「色々言われていますが、お願いした結果よかったと思いました。
御先祖の供養をするのにお金のことで気をもんで悩むより
明朗会計で気持ちよく対価を払ったほうが終わった後も清々しい気持ちになりました。」
初めて利用いたしました。
「御坊さん便を初めて利用させていただきました。
私は、親戚づきあいも無く兄弟もおりません。
父は、とっくに高いし、母が昨年の6月に亡くなり、今年は一周忌をどうしようか悩んでおりましたが、Amazonサンで、お坊さん便を知り、直接お坊さん便の事務所に相談しましたら、とても親切にいろいろ教えて頂きました。
お申込みしてから、僧侶の方とお電話でお話し、お会いしたら想像どうりの誠実な方でした。
お蔭さまで、希望どうりの一周忌を迎える事が出来ました。
来年は、三回忌ですので、また、そのお坊さんにお願い擦る事にします。」
一回忌
「先日 父の一回忌をお願いしました。
わざわざ隣の県から来て頂き お経とお説法を頂きました。家族共々とてもありがたく思い また利用したいと思いました。
ありがとうございました。」
大満足です
「最初は大丈夫かな?と思ってましたが49日、初盆と利用しました。同じお坊さんに来ていただき、大変満足しました。10月は納骨をもお願いしようと思います。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています。」
引用元「Amazon.co.jp」
ということで、なかなか評判は良いようです。
電話でもネットでも資料請求や申し込みができ、電話は365日、8:30~20:30まで受け付けていますよ。「よりそうお坊さん便」の公式サイトはこちら(↓)です。詳しくお知りになりたい方はどうぞ。
法事・法要の僧侶手配サービス