“よりそうお葬式”の仏壇購入でクーポン割引する方法

*当サイトは、アフィリエイト広告を利用しております。

よりそうお葬式

明朗会計でリーズナブルにお葬式を適用してくれる「よりそうお葬式」。

テレビCMで有名ですからご存じの方も多いと思いますが、実はお葬式だけでなく仏壇まで提供してくれています。

そのお値段もわかりやすくリーズナブルなんですが、クーポンコードを使うことによってさらに割引特典が受けられるんです。

今回は、クーポンコードを使って割引価格で仏壇を申し込む方法をご紹介します。


よりそうのお葬式

【”よりそうお葬式”仏壇購入の流れ】

「よりそうお葬式」はお葬式だけでなく、仏壇仏具やお墓までワンストップで手配できる便利なサービスなんです。

仏壇については、ネット販売だけに限定しているため、店舗家賃や人件費を削減することができるので、とってもリーズナブルな価格で提供してくれています。

種類も「モダン仏壇(家具調仏壇)」・「唐木仏壇」・「ミニ仏壇」あり、価格も17,300円から330,000円まで豊富に取り揃えています。

そのお申し込みはネットや郵送でできるんですが、ここではネットでのお申し込みの流れをご紹介します。

【1】まずは、「よりそうお葬式」の公式サイトに行きます。→よりそうのお葬式

【2】トップページの一番下に「仏壇・仏具のこと」というところがあるので、そこの「仏壇」をクリックします。

【3】すると「よりそう仏壇選び」のページが開きます。「モダン仏壇一覧」「唐木仏壇一覧」「ミニ仏壇一覧」からお好みのタイプを選びます。今回は、例として「モダン仏壇一覧」を選びました。

【4】「モダン仏壇一覧」のページが開きますので、ソートをかけて「登録日時の新しい順」「価格の低い順」「価格の高い順」「人気の高い順」のお好きな順番に並び替えます。

今回は、「価格の低い順」に並べて、一番お安い「雲珠桜」を選びました。

【5】すると、「雲珠桜」の商品説明ページが開きます。「サイズ」「仏具セット」「宗派」「数量」を選んで、「カートに入れる」をクリックします。

【6】「商品がカートに追加されました」と表示されますので、「カートを見る」をクリックして商品を確認します。

ここでは、いきなり「注文手続き」をクリックするにではなく必ず先にカートを確認しましょう。前の画面でうっかり仏具セット「付ける」「付けない」をチェックし忘れているかもしれません。

【7】「カートの内容」が開きますので、注文した商品い間違いがないか確認します。不要なものは「削除」ボタンで消してから「注文手続きへ」をクリックしましょう。

【8】次に連絡先などの必要事項を入力します。
画面右側に「クーポンコード」を入力する欄があります。これを忘れるとせっかくの割引が受けられなくなるので忘れずに入力し、「適用する」をクリックします。(クーポンコードの入手方法はこちら

【9】すると、価格が割引価格に変わりますので、それを確認してから左下の「配送方法の選択」をクリックします。

【10】続いて、連絡先・配送先に変更があれば変更し、「お支払いへ進む」をクリック。

【11】「支払い」ページ進むので、「クレジットカード決済-SBペイメント」か「代引き決済」のどちらかを選択し、内容をよく確認してから「ご注文完了」をクリックします。

これで仏壇の注文は完了です。


よりそうのお葬式

【“よりそうお葬式”クーポンコードの入手方法】

このようにしてクーポンコードを利用することにより、1割引きで仏壇を購入することができました。数万円~数十万円するものですから1割といえども結構大きいですね。

では、このクーポンコードはどのようにして入手できるのでしょうか?

ずばり、無料の資料請求をすることで手に入れることができるんです。次に、その方法をご紹介します。

【1】まずは、下のバナーをクリックして「よりそうのお葬式」の公式サイトに行きます。

【2】続いて「よりそうお葬式」公式サイトのトップページの「資料請求」をクリックします。

【3】必要事項を入力し、「確認画面へ進む」をクリックします。

【4】「確認画面」で内容を確認し、「入力内容を送信する」をクリックします。

【5】すると下のように「資料請求を承りました」という画面が出ます。

【6】登録したメールアドレスに、すぐに確認メールが2通届きます。

1通目です(↓)。

2通目です(↓)。

【7】2通目のメールに「お客様専用ページ」のURLが出ていますので、それをクリックします。すると下のような自分専用の「マイページ」ができています。「会員情報の確認」をクリックしましょう。

【8】下のような画面が開きます。「会員特典を確認」というボタンがありますのでそれをクリックします。

【9】「会員割表」が表示されます。ページの下のほうにある「仏壇」の欄の「使い方とクーポンコードはこちら」をクリックします。

【10】すると、クーポンコードが表示されます。なお、クーポンの有効期限は1年間ですので注意しましょう。




よりそうのお葬式

【まとめ】

ということで、「よりそうお葬式」は無料の資料請求することで、葬儀そのもの以外にも仏壇や位牌などの割引も受けられるお得なサービスです。

ちなみに、下は今回届いた資料一式の写真です。

《 内容物 》

  • あいさつ文
  • 価格改定のお知らせ
  • チラシ「他社より1円でも高い場合はお問い合わせください」
  • サービス内容のご案内
  • プランの比較表
  • 資料満足度アンケートご協力のお願い
  • ご利用いただける葬儀場のご案内
  • よりそう会員のご案内
  • 周辺サービスのご案内
  • 事前アンケート(これも協力すると11,000円の割引が受けられます)
  • 永代供養墓申込書
  • 海洋散骨申込書
  • 香典返し専門カタログのご案内
  • 仏壇・本位牌のご案内
  • 仏壇・位牌申込書
  • 葬儀後手続きサポートのご案内
  • マイ ノート(資産・お葬式・相続などもしもの時に備えた整理用ノート)
  • 喪主ガイドブック
  • 封筒2通

結構なボリュームですよ。実際に「よりそうお葬式」を利用するしないは別として、もしもの時に備えて情報を得るためにもかなり役立ちそうな内容でした。取り寄せてみる価値はあると思います。

無料の資料請求はこちら(↓)の公式サイトからカンタンにできます。


よりそうのお葬式

タイトルとURLをコピーしました